吉備国際大学同窓会の情報を発信しています

ごあいさつ

Greetings

吉備国際大学同窓生の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より同窓会活動にご協力、ご支援を賜り誠にありがとうございます。
 
来春、吉備国際大学の農学部に、新たな学科の新設予定が発表されました。「農学部海洋水産生物学科(設置届出中)」という名の、新しい学科が新設予定です。水産学を学ぶ環境としましては、周囲が海の淡路島には本当にふさわしい学科であります。南あわじ志知キャンパスは、ますますの賑わいを感じさせます。同窓会としましても、吉備国際大学の発展に全力を尽くしていく所存です。同窓生の皆様方のご協力を、どうぞよろしくお願い致します。
 
現在も新型コロナウイルス感染症により、同窓生の皆様方で大変なご苦労をされている事と思います。そして、コロナ対策の医療最前線で立ち向かわれている同窓生の方々には、心より感謝しております。マスコミ報道からは、新たなワクチンや治療薬も導入されていく話も出ており、コロナへの対応も今後は新たな局面に入っていくと思われます。コロナと共存する「ウィズコロナ」への移行の動きもあります。海外を見ると明るい兆しが見えてきています。もう少しの辛抱です。この状況下を乗り越えて行きましょう。
 
本年の同窓会総会の開催について。現時点では新型コロナ感染対策の人数制限等もあり、開催については残念ながら厳しい状況です。2020年、2021年と開催が出来ていませんが、この同窓会総会の未開催時期を『同窓会の充電期間』と思っています。コロナが収束した際に開催される同窓会総会で皆様とお会い出来る時は、充電期間を経て素晴らしい出会いになると思っています。それまでしっかりと充電し、開催を心待ちにしていましょう。どうぞ宜しくお願い致します。
 
引き続き、新型コロナウイルス感染症には十分に気を付け、ご活躍下さい。

同窓会 会長 
中塚 敬

同窓会 入会について

私ども吉備国際大学同窓会は、平成6年1月19日の結成以来、吉備国際大学卒業後も同窓会を通じ、より一層卒業生相互の親睦を深めると共に、母校の隆盛に寄与しつつ、本同窓会並びに母校の更なる発展を念頭に、現在、様々な活動に取り組んでおります。
そこで、本同窓会の主旨をご理解の上、是非ご入会いただき、同窓会の一員として今後ともご協力いただきたく、お願い申し上げる次第でございます。
今後とも本同窓会活動にご理解、ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。



(同窓会入会について)
納入会費  12,000円(終身会費)


納入方法  振込用紙送付いたしますので振込みをお願い致します。

会費納入等についてのお問い合せは、下記までお願い致します。
吉備国際大学同窓会事務局(吉備国際大学内)
担当者/電話(0866)22-9454 (呑谷【のんたに】)
担当者までお電話いただくか、本ホームページの「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

吉備国際大学同窓会
岡山県高梁市伊賀町8